【宿題代行詳しい方法】

おはようございます🌻ゴールデンウィークも終わってしまいましたね😅😅!皆さん課題は終わりましたか??

✳ここでは詳しい宿題代行サービス利用方法についてお話します。今回は私が解いたもの(書いたもの)を御手元で写していただき、提出するという1番注文方法が多いパターンでのご紹介です!

✳17時30分:TwitterのDMでご依頼を頂く。(本日中で高校生の1200文字小論文のご依頼でした)
18時:詳しい内容とお値段仕上がり時間の確認、ここでお支払いも済ませて頂きます。

【作業開始】
19時:途中で依頼者様の確認を挟みながら、ベースとして小論文が完成。
19時30分:訂正終了。ご満足頂いた形でお取引も完了しました。

✳このように約2時間で全てのお取引が終了しました🌻価格はこの場合は2200円(手数料220円込み)でした。
捨て垢の方も多くいらっしゃるので気にしないですしリア垢でも大丈夫です😀誰でもDM受け取れるようにしているのでフォローしなくても大丈夫です。

是非御気軽にご連絡下さい!
✳Twitter:@syukudai_daikou
Instagram:daikou_homework

✳画像は、ご依頼者様からのご感想です。Twitterには全ての過去のご依頼者様の感想や評価を載せさせて頂いてます。ぜひご確認下さい😊

🍒宿題代行サイト低価格+スピード対応🍒

✳宿題をやる時間を他に回したい方やシンプルに宿題をやりたくない人のために代行を始めました。 ✳都内の有名大学に在学中、塾講師歴4年目の女子大学生が1人でコツコツ行う宿題代行サービスです🍒 ✳個人情報の提供は必要ありません。 ✳小学生〜高校生まで。➕大学生(専門領域or総合教養科目) ✳御気軽にSNSから(アカウントAboutmeのところに載せてます)メッセージを送ってください。

0コメント

  • 1000 / 1000